貸卓、承ります
お一人様 10分 69円〜
24時間営業
※別途入場料242円/日
24時間営業
※別途入場料242円/日
ポーカー卓 6名様用 ×5卓
※内、喫煙卓1卓
ポーカー卓 4名様用 ×2卓
※内、喫煙卓1卓
ポーカー卓 9名様用 ×1卓
貸しトランプ、チップ
ドリンクバー
Free Wi-Fi
喫煙所
♢ VIP ROOM
専用シアターがございます。
映画鑑賞等にご利用頂けます。
※別途料金
交互に盤上に石を置いて行き自分の石で囲んだ領域の広さを競う、2人で行うボードゲームの一種
将棋とは、8種類・計40枚の駒を動かして相手の「玉将(ぎょくしょう)」または「王将(おうしょう)」を詰ませた(動けなくした)方が勝ちになるゲームです。
正体を隠して人間に紛れ込む「人狼」と、言動から推理して人狼を暴き出す「人間」のチーム戦。 欺けるか VS 見抜けるか、心理的な駆け引きを楽しむカードゲームです。
2人のプレイヤーが交互に盤面へ石を打ちながら、相手の石を自分の石で挟むことによって自分の石へと換えていき、最終的な盤上の石の個数を競うボードゲーム
ゴキブリ、カメムシ、ハエなどの嫌われ者達を押し付け合い、同じカードを4枚そろえたプレイヤーが負けるゲームです。
9つのフラッグを奪い合う2人専用のボードゲームです。 先に5つのフラッグを取るか、隣り合った3つのフラッグを獲得できれば勝ちとなります。
「カタン島」という島に開拓者たちがたどり着き、誰が一番早く街を発展させられるかを競うゲームです。サイコロを振って素材を集めていき、素材を使って開拓地や都市を建設していきます。何もない荒野を少しずつ発展させていき、1番島を発展させられた人の勝利という流れです。
「論理パズル」を対戦形式にしたゲームです。質問カードを駆使して、先に相手のタイルを全て当てることができれば勝ち!
「テストプレイなんてしてないよ」というタイトルの通り、適当に作ったような理不尽なカードばかり入っています。そのため「ガチな戦略ゲームをやりたい」という人は絶対に手を出してはいけません!大勢でワイワイ遊びたいという時にはうってつけで、この滅茶苦茶なバカらしさや意外性で盛り上がれます!
サイコロを振るだけでできるとても簡単なボードゲーム。目指すのはゾロ目です。1つずつダイスをコロシアムに振っていって、数が揃ったサイコロを回収をします。それを繰り返し、最後まで手持ちのダイスを持っていた人が勝ちになります。
Splendorは、ルビーやダイヤモンドなどの希少な宝石を、鉱山から産出・輸送し、職人の加工を経て貴族たちに高額で届ける、偉大な宝石商業ルートの確立をテーマに、地道にコツコツと信用資産のカードを購入しながら少しずつ商業規模を拡大していくゲームです。
『カルカソンヌJ』は、地形タイルを1枚ずつ中央の場につなげていきながら、完成の見込みがある城塞都市や道などの施設を自色の手下駒で抑え、抑えた施設をより大きくしたり、ライバルのを妨害したりするゲームです。
アイドル系、ギャル系、モデル系、といったグループ(ジャンル)に分けられたひとクセある美女たちに“いいね”を送って落としていき最終的にいずれかのグループの美女を最も多く落としたプレイヤーが勝利する、「マッチングアプリ」風の“恋愛サバイバルボードゲーム”です。
『お邪魔者』は、カードをつなげて穴を掘り進みながら、秘密裏に与えられた役割が「金鉱掘り」側なら金塊に達することを、「お邪魔者」側ならそれを阻止することを目指して、ご褒美の金塊の数を競うゲームです。
「人狼」タイプのゲームでも画期的な「脱落者のいない司会進行役いらず」のシステムで高い評価を得た『レジスタンス』の姉妹版ゲームです。
このゲームは『場に出ている数字の合計値を予想する』ゲームですが、その一番の特徴は『自分の数字だけ見えない』ということです!つまり「相手の見えている数字」と「自分の見えない数字」があり、その合計の数を推理します。
etc...
ポーカー、ボードゲーム、囲碁
将棋、漫画 等々
遊び放題
当日のご予約は
お電話にてお受けしております。
東京都新宿区歌舞伎町1丁目
12-6 歌舞伎町ビル2階
〜仲間とプライベートなお時間を〜
ポーカーをお友達と
プライベートで楽しめる
ポーカー卓をご予約頂けます。